fc2ブログ
2006年08月27日 (日) | Edit |
どうやら、バナーが出ない原因かテンプレートと関係してるようなので、やむを得ず変えることにしました。
でも、出たりでなかったりなので、とりあえずテキストだけ貼ってみましたが・・・目立たなーい

ぽちっとして頂けることを祈りつつ、まだいじり続ける私・・・。

テーマ:日記
ジャンル:日記
コメント
この記事へのコメント
こんにちは~!
カワイイテンプレですねー♪
私もなんかプラグインが落ちたり、不具合が多々ありますが、なんとなくそのままです。
ぽちっと押して帰ります~♪
2006/08/28(Mon) 17:30 | URL  | ひだまりねこ #r4JZMtDc[ 編集]
可愛いテンプレートですね。

がーこさんのページに来ると
「このサイトには、次のActiveコントロールが必要な
可能性があります。・・・」
と出るのですが、何の事か判らず、どうしたら良いのかも、分かりません。
がーこさんのページに関係なかったらごめんなさい。
pcの事、全然わからないので・・・
変なコメントになってしまって、本当にごめんなさい。
m(__)m
2006/08/28(Mon) 21:11 | URL  | とくちゃん #-[ 編集]
こんばんは。
黒より、こっちの方が合ってるような気がしますよ。
可愛い感じが猫にピッタリ?
2006/08/28(Mon) 21:59 | URL  | ぶか~ん #-[ 編集]
>ひだまりねこさん
ランキングとかジャンキー位だったら放置したんですけど、アフィリエイトはさすがに・・・i-230
今も色々やってるんですが、やっぱり原因がわからず困ってますi-182

2006/08/28(Mon) 22:00 | URL  | がーこ #tfG7ubk6[ 編集]
>とくちゃんさん
恐らく”Active X ”のことだと思います。ひょっとして、こういう表示が出ていませんか?

”「このページからActive Xコントロールに安全でない可能性がある情報が提供されています。現在のセキュリティの設定では、このようなコントロールは実行できません。そのため、このページは正しく表示されない可能性があります。」”

私のというより、世の中のプラグインが”Active X” という代物を使って作られてるため、とくちゃんさんのPCがそれに対して、この状態だと見れませんよー、”Active X コントロール”を入れないとそのページはちゃんと見れませんよー、と警告してるんだと思います。
ただ、サイトによっては悪質なものもありますので、上記のメッセージが出るのであれば、いじらない方が賢明かも・・・。個人情報が漏れたりウィルスに感染する恐れもありますのでi-240

・・・と、私の夫(職業:SE)が申しております。

ちなみに当Blogのプラグインは、全てFC2の共有のものを使用していますので、悪質なものはないと思いますが・・・っていうか、私が困っちゃいますi-238i-201

一応Active X を有効にする方法があるのですが、あまりお勧めしませんのでご了承下さいm(_ _)m



2006/08/28(Mon) 22:53 | URL  | がーこ #tfG7ubk6[ 編集]
>ぶか~んさん
でも、このテンプレート失敗したなぁってちょっと思ってます。字が細かいなぁi-227
2006/08/28(Mon) 23:00 | URL  | がーこ #tfG7ubk6[ 編集]
お返事ありがとうございます。
○○をインストールするには、ここをクリックしてください。という文字も出ますが、無視して、いいのですね。
これが出たら、×で消して、普通にコメントします。
またまた、へんなコメントでごめんなさい。m(__)m
2006/08/30(Wed) 13:04 | URL  | とくちゃん #-[ 編集]
意味がわからないものや怪しいモノは触れない方がいいですね。私も昔はクリックしまくって、ひどい目に遭いましたi-229
2006/08/31(Thu) 22:52 | URL  | がーこ #tfG7ubk6[ 編集]
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック