fc2ブログ
2009年09月24日 (木) | Edit |

こんにちは!FC2ブログトラックバックテーマ担当ほうじょうです。
本日のトラックバックテーマはプレゼントつき!
そんな今日のテーマは「がんばれ!と応援したい人・モノ」です。

今回のトラックバックテーマは、
映画「風が強く吹いている」の試写会ご招待のプレゼントつきです

映画「風が強く吹いている」は、普段マラソンとあまり関係のなかった
8人と、天才ランナー2人の、合計10人が箱根駅...
第816回「がんばれ!と応援したい人・モノ」




がんばれ!と応援したい人、それは・・・自分。

最近、自分がんばれ、自分負けんな、ってなことが多くて正直しんどいです。
誰かいると、いつものお調子者モードが出るのですが、一人になるとどっと疲れが出ます。
人に相談したらと思っても、あまりにも漠然としてて、相手に対して失礼だなぁって考えてしまうので、自己完結させています・・・決していいことではないんでしょうけど。

私は昔から、カウンセラー的なポジションにいたりします。
よくわからないのですが、いろんな人からよく相談事を持ちかけられます。
正直、私はそんなにいい学歴もなければ、頭もよくないし、人望が厚いとも言えません。
人生経験だって豊富じゃないのに、みんなは私に相談しに来ます。
私は一般論と自分の意見を織り交ぜて答えていますが、対して為になることはいってません。
単なる愚痴の聞き役に徹してるだけと思っていても、同じことで二度三度話を持ちかけられたりすると、私は専門家じゃないよ!!と悲鳴を上げてしまいたくなります。
最近職場の後輩から、初歩的なことで相談を受けて、
「お前この仕事何年やってんだぁ怒り
と久々にキレてしまいました。本人はびっくりしていましたが・・・。

疲れてるんだなぁ、私。
かんばれ自分、負けんな自分、また頭の中で励ましてるがっくり




スポンサーサイト



テーマ:ひとりごとのようなもの
ジャンル:日記
2009年09月17日 (木) | Edit |
巷で話題のバッグ付きムックです。

『スッキリ』で10分ぐらい割いて特集を組んでいたので、嫌な予感がしていましたが、雑誌担当が必死こいて入手した140冊が、1日で完売してしまいました。恐るべし、キャス・キッドソン汗;




テーマ:書店
ジャンル:本・雑誌
2009年09月07日 (月) | Edit |
9/5(土)の拍手がいきなり7拍手って?!
ゴマブックスの倒産について、チェックしてた人がけっこういたんですね。
テーマ:こんなことがありました
ジャンル:ブログ
2009年09月05日 (土) | Edit |
ゴマブックスが倒産しました。

5~6年ほど前に、ごま書房の倒産と間違われたことがあって、一斉に返品を出した記憶があります。
今回の件は、昨日の時点で噂があったのですが、情報源が2chだったのでまたデマかなぁと思いきや、正式に発表されたようです。
検索したらえらい点数出してたのね、どうしてくれようuuuu


テーマ:書店
ジャンル:本・雑誌
2009年09月03日 (木) | Edit |


FC2トラックバックテーマ  第801回「どんなときに夏の終わりを感じる?」



もう、終わったんでしょうか、夏・・・。

今年は平年並みだったそうですが、猛暑に慣れたせいか、夏って気分じゃなかった。
本屋的には、課題図書や自由研究関連、夏の文庫を撤収すると、終わりを感じます。夏休みは学習指導要綱の一部改正の影響で、児童書と学参の売り上げがいいです。去年はポニョしか売れなかったから、まずまずといったところか・・・。

責任販売制で話題の『くらべる図鑑』は、しょぼい配本数にCMのせいで、瞬殺でしたフゥ
発売前に「もっと数入れてくださいよ!!」と人を急かして、無理矢理大量注文させたくせに、直前になって「一割しか入りません」って、いけしゃあしゃあと電話してきた小学館の営業の面を思い出すと、むかっ腹しか立ちません怒
今度は講談社が「まんが日本昔話」で責任販売するけど、多分売れないんじゃあ?!

関係ないんですが、我が家に『くらべる図鑑』に載ってるやつがいます。写真があるはずなんですが、見あたらないので、発見次第うpします。
ちなみに、”市販で買える世界一早い二輪車”って書いてあった気がします??








(どうでもいいけど、FC2安定してないぞ・・・さっきから、書きかけの記事が消えるよブー


テーマ:書店
ジャンル:本・雑誌