2008年08月31日 (日) | Edit |
夕飯の買い物中に夫からメールが。
「車のガラスが割れたから、ディーラーにいる」
ええっ!Σ( ̄ロ ̄lll)おっ、夫ぉぉぉ!!
事故ではなさそうだけど、怪我でもしてたらと思い慌てて帰宅。
幸い夫は無傷でしたが、高速を走ってたら突然、運転席側のフロントウィンドウに大きなヒビがはいったというので、私も見てみましたが、20cm前後の筋状の傷。
このままでは危ないのでディーラーに行ったら、
見積が15万円!!
明細は、寒冷地仕様のヒーター入りガラス+盗難防止用刻印+撥水コート+カーナビのフィルムアンテナ。
アウチッ、なんてこったい。そんな金あるわけないので、保険でカバーすることに。
今年の夏は、祖父の死に始まって、イオンでマイトレーを回収され、挙げ句の果てに神棚アタック。もう何もないよなぁと思ってたところへ、薫ちゃん卒業ネタで驚いて、シメに車のガラス。
いいことが1つもない2008年の夏でした。
・・・厄払いにでも行ってこようかなぁ(;´д` )
「車のガラスが割れたから、ディーラーにいる」
ええっ!Σ( ̄ロ ̄lll)おっ、夫ぉぉぉ!!
事故ではなさそうだけど、怪我でもしてたらと思い慌てて帰宅。
幸い夫は無傷でしたが、高速を走ってたら突然、運転席側のフロントウィンドウに大きなヒビがはいったというので、私も見てみましたが、20cm前後の筋状の傷。
このままでは危ないのでディーラーに行ったら、
見積が15万円!!
明細は、寒冷地仕様のヒーター入りガラス+盗難防止用刻印+撥水コート+カーナビのフィルムアンテナ。
アウチッ、なんてこったい。そんな金あるわけないので、保険でカバーすることに。
今年の夏は、祖父の死に始まって、イオンでマイトレーを回収され、挙げ句の果てに神棚アタック。もう何もないよなぁと思ってたところへ、薫ちゃん卒業ネタで驚いて、シメに車のガラス。
いいことが1つもない2008年の夏でした。
・・・厄払いにでも行ってこようかなぁ(;´д` )
スポンサーサイト
2008年08月30日 (土) | Edit |
最近の気候の変化というより、大雨と落雷で、体調があまりよくないです。
昨日は15:00頃からひどい頭痛に襲われて、夫の食事を用意するのがやっとでした。
その夫は会社のバーベキューで狭山に行ってます。
1週間ぶりに「相棒」のHPを覗いたら、
『突然ですが、このたび「相棒season7」中で、亀山薫が「特命係」を卒業することになりました。』
はぁっ?なんですとぉー?!Σ( ̄ロ ̄lll)
でも、よく読むとシリーズは終わらないらしいです。
人材の墓場へ追いやった人間が、8年も居座るっていうのは普通あり得ない展開なんでしょうけど、そこがこのシリーズの魅力のはずなのに・・・。
やっぱり異動?それとも退職して家業を継ぐ??(実家は造り酒屋)まさか殉職???
私的には、主役クラスを降板させるくらいなら、いっそのことseason7で完結にしてほしいなぁ、と。
米沢さんスキーなので、多分8も見ちゃうんだろうけど(^_^;)
今「ミューズの晩餐」にマーティ・フリードマンが出るので、見ながら更新してるんですが、
この番組でしか寺様を拝めなくなるのかなぁ・・・寂しい。
昨日は15:00頃からひどい頭痛に襲われて、夫の食事を用意するのがやっとでした。
その夫は会社のバーベキューで狭山に行ってます。
1週間ぶりに「相棒」のHPを覗いたら、
『突然ですが、このたび「相棒season7」中で、亀山薫が「特命係」を卒業することになりました。』
はぁっ?なんですとぉー?!Σ( ̄ロ ̄lll)
でも、よく読むとシリーズは終わらないらしいです。
人材の墓場へ追いやった人間が、8年も居座るっていうのは普通あり得ない展開なんでしょうけど、そこがこのシリーズの魅力のはずなのに・・・。
やっぱり異動?それとも退職して家業を継ぐ??(実家は造り酒屋)まさか殉職???
私的には、主役クラスを降板させるくらいなら、いっそのことseason7で完結にしてほしいなぁ、と。
米沢さんスキーなので、多分8も見ちゃうんだろうけど(^_^;)
今「ミューズの晩餐」にマーティ・フリードマンが出るので、見ながら更新してるんですが、
この番組でしか寺様を拝めなくなるのかなぁ・・・寂しい。
2008年08月23日 (土) | Edit |
出勤してすぐロッカーを開けたとたん、
スカンッ!!いってぇぇぇー!!(TωT)
何かが頭に刺さった。
落ちたものを探してみると、そこにあったのは、
何と神棚!!
なぜ神棚があるかというと、今年の冬に、旺文社が蛍雪神社というところでお清めしたもので、合格祈願の絵馬と一緒に店頭で飾ってものを、来シーズンも使えるようにと、学参担当者が保管していたものだった。
でも・・・、来シーズンケチがついた神棚は飾れないよなぁ、っていうか、
わたしに悪いことが起こったらいやだぁぁぁー!!
ブルーな気分を払拭すべく、休憩時間にスーパーへ塩を買いに行った。
まず、神棚、次に私自身、最後に現場に清め塩を撒きまくって、厄をはらった。
はらいたーまえ∴ \(・_・ )( ・_・)/∴きよめたーまえ
何もなければいいけど・・・うーん、心配だ( ̄~ ̄;)
スカンッ!!いってぇぇぇー!!(TωT)
何かが頭に刺さった。
落ちたものを探してみると、そこにあったのは、
何と神棚!!
なぜ神棚があるかというと、今年の冬に、旺文社が蛍雪神社というところでお清めしたもので、合格祈願の絵馬と一緒に店頭で飾ってものを、来シーズンも使えるようにと、学参担当者が保管していたものだった。
でも・・・、来シーズンケチがついた神棚は飾れないよなぁ、っていうか、
わたしに悪いことが起こったらいやだぁぁぁー!!
ブルーな気分を払拭すべく、休憩時間にスーパーへ塩を買いに行った。
まず、神棚、次に私自身、最後に現場に清め塩を撒きまくって、厄をはらった。
はらいたーまえ∴ \(・_・ )( ・_・)/∴きよめたーまえ
何もなければいいけど・・・うーん、心配だ( ̄~ ̄;)
2008年08月22日 (金) | Edit |
ぼーっと、スーパーの中華食材のコーナーを見ていたら、突然こんなものを思いついたので、
夫の了解のもと作ってみました。

麻婆茄子豆腐・・・
茄子も豆腐も麻婆であえるなら、これもありだろうと思い、やってみました。
◎◎◎作り方◎◎◎
1,茄子と豆腐を切る
2,油を引いたフライパンで茄子を炒める
3,しなしなになったら、一度皿に盛る
4,麻婆豆腐の元を暖める
(今回は挽肉入りを使ったため、別に作る際は1,と2,の間に挽肉を炒める行程を足してください)
5,煮立ったら、豆腐を入れる
6,再び煮立ったら、除けておいた茄子をあえる
7,片栗粉を水で溶き、混ぜ合わせて完成
感想は、普通に麻婆の味としかいいようがない(-_-;)
ただ、麻婆豆腐の元は、麻婆茄子の元より若干辛いのかな、っていう気が?
夫の了解のもと作ってみました。

麻婆茄子豆腐・・・
茄子も豆腐も麻婆であえるなら、これもありだろうと思い、やってみました。
◎◎◎作り方◎◎◎
1,茄子と豆腐を切る
2,油を引いたフライパンで茄子を炒める
3,しなしなになったら、一度皿に盛る
4,麻婆豆腐の元を暖める
(今回は挽肉入りを使ったため、別に作る際は1,と2,の間に挽肉を炒める行程を足してください)
5,煮立ったら、豆腐を入れる
6,再び煮立ったら、除けておいた茄子をあえる
7,片栗粉を水で溶き、混ぜ合わせて完成
感想は、普通に麻婆の味としかいいようがない(-_-;)
ただ、麻婆豆腐の元は、麻婆茄子の元より若干辛いのかな、っていう気が?
2008年08月17日 (日) | Edit |
150turboさんのところで、最近話題の”Googleストリートビュー”で社会見学ツアーをやっていたので、私も便乗してしまおう(^_^;) 気が向いたら、第2弾をやろうかと思います。
おなじみ集英社。SQのポスターが貼ってあります。
大きな地図で見る
集英社の真裏には、種まく人、岩波。
大きな地図で見る
集英社の隣には、有斐閣もあります
大きな地図で見る
続いて小学館。ドラえもんはいませんでした。
大きな地図で見る
今度は講談社。横に長い建物なので、一番古い社屋を。
大きな地図で見る
グループ増殖中の角川。
大きな地図で見る
おなじみ集英社。SQのポスターが貼ってあります。
大きな地図で見る
集英社の真裏には、種まく人、岩波。
大きな地図で見る
集英社の隣には、有斐閣もあります
大きな地図で見る
続いて小学館。ドラえもんはいませんでした。
大きな地図で見る
今度は講談社。横に長い建物なので、一番古い社屋を。
大きな地図で見る
グループ増殖中の角川。
大きな地図で見る
2008年08月16日 (土) | Edit |
イオンで買い物をしていたときのこと。
ここはレジ袋が1枚5円なので、これからのことを考えて、マイバスケットとマイトレーを購入。
そのまま食料品売り場へ行き、商品を会計していたら、いきなりレジ係の人がマイトレーを外した。
私は蓋にするのかなと成り行きを見ていたが、渡す様子がないので、マイトレーを返してくださいというと、
「トレーは回収になりますので」
といって、返してくれなかった。
マイトレーなのに?と思いつつその場を後にしたが、やっぱり納得がいかなかったので、店に電話をして確認したところ、
レジ係が間違えて回収した
ことがわかった。1時間ぐらいして責任者の方がトレーとお詫びの品を届けに来た。
オープンしたての店なので不慣れなのはわかるが、大々的に店内で宣伝してるんだから、その辺の指導は徹底してほしいなぁ、と同じ販売員として思ってしまった。
クレーム処理のつらさは身にしみてるので、出来ればいいたくなかったのだが、買い物かごをわざわざ購入してるので、やはり返してもらわないと・・・。
また買い物に行って、マイトレーを回収されたら今度はブチ切れるかも
ここはレジ袋が1枚5円なので、これからのことを考えて、マイバスケットとマイトレーを購入。
そのまま食料品売り場へ行き、商品を会計していたら、いきなりレジ係の人がマイトレーを外した。
私は蓋にするのかなと成り行きを見ていたが、渡す様子がないので、マイトレーを返してくださいというと、
「トレーは回収になりますので」
といって、返してくれなかった。
マイトレーなのに?と思いつつその場を後にしたが、やっぱり納得がいかなかったので、店に電話をして確認したところ、
レジ係が間違えて回収した
ことがわかった。1時間ぐらいして責任者の方がトレーとお詫びの品を届けに来た。
オープンしたての店なので不慣れなのはわかるが、大々的に店内で宣伝してるんだから、その辺の指導は徹底してほしいなぁ、と同じ販売員として思ってしまった。
クレーム処理のつらさは身にしみてるので、出来ればいいたくなかったのだが、買い物かごをわざわざ購入してるので、やはり返してもらわないと・・・。
また買い物に行って、マイトレーを回収されたら今度はブチ切れるかも

2008年08月14日 (木) | Edit |
フジテレビの北京オリンピック中継を見てるんですが、
メダル確実と言われてた選手が早々と負けてしまったので、番組自体がぐだぐだになってる。
浜ちゃんが「バタバタするなっ!!」っていうのもわかる気が・・・。
メダル確実と言われてた選手が早々と負けてしまったので、番組自体がぐだぐだになってる。
浜ちゃんが「バタバタするなっ!!」っていうのもわかる気が・・・。
2008年08月13日 (水) | Edit |
| ホーム |