fc2ブログ
2006年08月31日 (木) | Edit |
>今日のテーマは、「夏の終わりに一言」です。
残暑は厳しいですが朝夕はだいぶ涼しくなり、
これから少しずつ秋に向かっていきます。
今年のあなたの夏はいかがでしたか?楽しいことが...
第104回「夏の終わりに一言」



だそうですが、私も一言言いたい。

一番売れる時期に、

課題図書の出庫を止めるなぁぁぁ!!

ニッパソぉ(▼▼メ)オラー


8/上旬、私が課題図書の補充をニッパソに注文した途端、担当者から電話が・・・。

ニ「がーこさん、ニッパソ店売セール(※)が来週あるので、1週間課題図書が出庫停止になってます」
が「はぁ?!なんでぇ??」
ニ「今年は1週間早まってるんです」
が「そんな言い訳聞きたくないから、早く手配して」
ニ「無理ですぅ」
が「紀○国○とか○隣○がチェーン分で大量に抱えてるヤツがあるでしょ、どうせっ!!」
ニ「(ウグッという声が聞こえたので、図星と思われる)そんなことないですやん」
が「下手な関西弁使うな、確保しました、それ以外の返事は聞きたくないっ」ガチャン

このあと、どうやって手に入れたのか?
5号箱(文庫サイズ4面分の幅)1箱分の「オリーブの海」と「空色の地図」が入荷。これで何をしろと・・・

私は課題図書を売り逃がした、初めての児童書担当者という悪名を着せられました。

※ニッパソ店売セール:取次で年2回行われる小売店向けの、いわばバーゲンセールのようなモノ。

オリーブの海 オリーブの海
ケヴィン ヘンクス (2005/08)
白水社

この商品の詳細を見る


空色の地図 空色の地図
梨屋 アリエ (2005/12)
金の星社

この商品の詳細を見る
スポンサーサイト



テーマ:雑記
ジャンル:本・雑誌
2006年08月28日 (月) | Edit |
ハワイのおさんぽ オアフ島編 ハワイのおさんぽ オアフ島編
加藤 優子 (2006/08)
竹書房
この商品の詳細を見る



(この写真には帯がないので一見何の本だかわかりませんが、店頭売りしているモノには、大きい字でタイトルが書いてあります)

実は私、海外はハワイ、しかもオアフ島に3回だけ・・・。
もちろん、いいところではありますが、今度は違う国に行きたいなぁと思いつつ、4年ぐらい関東甲信越を脱出していません
この本は、観光ガイドというより写真集といった構成で、パラパラと見て終わりって感じではありますが、一応リピーター向けなんでしょうかねぇ?!

ここでハワイトリビア。

ハワイには平等院がある』

へぇへぇへぇ・・・私ここに行きましたが、確かにお寺でした。
ちゃんとお墓もあって、日系の方がお参りしていました。
テーマ:読んだ本。
ジャンル:本・雑誌
2006年08月27日 (日) | Edit |
どうやら、バナーが出ない原因かテンプレートと関係してるようなので、やむを得ず変えることにしました。
でも、出たりでなかったりなので、とりあえずテキストだけ貼ってみましたが・・・目立たなーい

ぽちっとして頂けることを祈りつつ、まだいじり続ける私・・・。

テーマ:日記
ジャンル:日記
2006年08月24日 (木) | Edit |
とうとう太陽系惑星の数が決定したらしい。

9→12→11→8

冥王星が除外されてしまった・・・教科書とかテキストを出してる版元は改訂が大変そう

水金地火木土天海冥を一生懸命覚えたのは何だったんだろう。
テーマ:気になるニュース
ジャンル:ニュース
2006年08月23日 (水) | Edit |
風に吹かれて豆腐屋ジョニー―実録男前豆腐店ストーリー 風に吹かれて豆腐屋ジョニー―実録男前豆腐店ストーリー
伊藤 信吾 (2006/08)
講談社
この商品の詳細を見る



『本物の男前はあなたを裏切ったりしない』

この本の帯に書いてあったのですが、確かに裏切らない味・・・。

風に吹かれて豆腐屋ジョニー

一般的な豆腐の値段の倍以上はするものを、次々と量産していく男前豆腐店のサクセスストーリー。
家業の豆腐屋を継いだのだが、既存の製法や販売方法に常に疑問を持ち続けた著者が、社内で孤立しながらも新しいスタイルの豆腐を生み出していくという、いわゆるビジネス書の類なのですが、なぜか笑えます。
そして、お腹が空きます・・・。

私もジョニーが大好きです!!厚揚げ番長もやっこ野郎も大好きです!!!

でも、高いのでたまにしか食べませんが・・・。




テーマ:読んだ本。
ジャンル:本・雑誌
2006年08月23日 (水) | Edit |
FC2重いよ

突然バナーが表示されなくなって、色々試したりサポート掲示板を見たりしたんだけど、全然解決しない
セキュリティソフトをバージョンアップしたせいかなぁ?!

困ったなぁ・・・。
2006年08月15日 (火) | Edit |
昨日から木曜まで有給消化という名の夏休みを取っています。
夫の休みがないので、家でダラダラしているだけなのですが、
昼にぼーっとテレビを見ていたら、突っ込みを入れたくなりました。

テレ朝番組表http://www.tv-asahi.co.jp/bangumi/

・テレ朝の昨日
13:59「相棒2」再放送
15:00タイトルを忘れましたが、土曜ワイド劇場の再放送

・テレ朝の今日
13:59「相棒2」再放送
15:00「相棒2」再放送
15:55「相棒2」再放送

ドラマの再放送自体はいつものことだし、このシリーズの5作目が10月から始まるらしいので、何とも思わないのですが、このタイムスケジュールってどうよ??
1日に3話分、しかもこの形式で放送するのは今日一日だけらしい。
「相棒2」は来週まで再放送はあるみたいですが、今まとめて放送する理由がわからない

それから、昨日の土曜ワイド劇場の再放送をなぜ一緒に書いたかというと、この2作品に共通する俳優が出ていました。
そして土曜日、休憩室で間違いなく「王様のブランチ」が映ってる・・・私は何回この人を見ることになるんだろう?!

今週は寺脇康文Weekかぁぁぁ!!




テーマ:ドラマ
ジャンル:テレビ・ラジオ
2006年08月14日 (月) | Edit |
この度当Blog内のCat・Hobbyのカテゴリーを、楽天ブログにて公開することにしました。
面倒なので、過去の記事はこのまま残しておきます。

こちらでは主に、本に関することや私の仕事内容、その日あったことをメインに持っていこうと思っていますが、多分気が変わってどちらか1つになるかもしれません。
(残すとすれば、現在使い勝手のいい当サイトになると思いますが。)

まだLink等が未完成のためお見苦しい点があり、両立がいつまで続くかわかりませんが、よろしくお願いしますm(_ _)m

タイトルは、

書店員のにゃんこ』ですっ!!
テーマ:日記
ジャンル:日記
2006年08月12日 (土) | Edit |
昨日友人が、以前から借りる約束をしていたゲームを持って、店に現れました。

私の顔を見るなり、

「ブライトが死にました」

・・・ブライトといって思い出すのは、コーヒーに入れる粉ミルクか、『機動戦士ガンダム』のブライト・ノアしかいませんでした。粉ミルクが死ぬわけないのでブライト・ノアだろう、でも死んだとはどういうことだろう?と思っていたら、

ブライトの中の人、鈴置洋孝さんが亡くなったという話でした。

ブライトの『左舷弾幕薄いぞ!何やってんの!?』や、
波瀾万丈の『日輪の輝きを恐れぬのならかかってこいっ!!』が、

もう聞けないのかぁと、感慨深げにパッケージを見つめました。
自宅に戻った私は、追悼のつもり??でPSPの電源を入れました。

D1000029.jpg


ブライトの命令が、涙を誘いました・・・でも、クイズがマニアックで解けません


鈴置洋孝さんのご冥福をお祈りいたしますm(_ _)m




2006年08月09日 (水) | Edit |
陰日向に咲く 陰日向に咲く
劇団ひとり (2006/01)
幻冬舎

この商品の詳細を見る


劇団ひとりの「陰日向に咲く」が累計50万部突破したそうです。
読んだ人から意外と面白いよと言われ続けて、まだ手にも取っていませんが
実は、この人の泣き芸っていうのがあまり好きじゃないので、どうも興味がわかないっていうか・・・。
二番煎じで品川庄司の品川祐が本を出していますが、まだ1冊も売れてません

ドロップ ドロップ
品川 ヒロシ (2006/08/04)
リトルモア
この商品の詳細を見る



テーマ:売れてる本
ジャンル:本・雑誌