fc2ブログ
2006年07月31日 (月) | Edit |
最近うちの店に、

”ICチップ搭載クレジットカード対応CAT”

というモノが導入されました。
カードリーダーが通常のスキャニングタイプと、ICチップ搭載クレジットカード用の差し込み式のリーダーの2種類が付いていて、差し込み式の方は、カードを入れて端末をお客さんに渡し、200秒以内に暗証番号を打ち込んでもらい、利用控えにサインをもらわずに終了となるのですが、

結構多いんです。

自分のクレジットカードの暗証番号を知らない人

わからなくても処理する方法はあるのですが、リアクションが面白かったりします。

一番多いのは「暗証番号なんてあるの?」
親父に多いのが「勝手にそんな機械使うな!!」

がほとんどですが、極めつけは、

「私の暗証番号わかりますか?!」

そんなのしらんがな・・・

スポンサーサイト



テーマ:お仕事
ジャンル:就職・お仕事
2006年07月24日 (月) | Edit |
150turboさんのBlogで、おつりを渡すときの違和感について書いてあったのですが、うちの店では、デベロッパーのポイントカードもつけるため、下記のようになります。


 
 お札
 ポイントカード利用控え
 レシート
 ポイントカード
 小銭
 客



ちなみに受け渡しは全てコイントレー上で行うため、この図はコイントレーの中の状態になりますが、ポイントカード会員の場合レシートが2枚になるため、普通の会計より時間がかかります。
先に「レシートいりません」といわれると楽なのですが、全部そろえてから断られると、この置き位置の場合、まず小銭をどかして、文鎮代わりに置かれたポイントカードを取り、レシートとポイントカード利用控えを取って、またポイントカードを置き、小銭を乗せてコイントレーを渡すという手間のかかる行為をしなければなりません。
これがクレジットカード払いで端数現金(おつり有り)になると、もっと面倒くさいです


 
 クレジットカード利用控え
 ポイントカード利用控え
 レシート
 ポイントカード
 クレジットカード
 端数のおつり
 客



個人情報保護法の都合上、クレジットカード控えは最低持ち帰ってもらうようお願いをするのですが、この状態でレシートを処分する時、間違えて、そのクレジットカード控えを捨てそうになってしまうので、細心の注意が必要です

コンビニとかで不要レシート入れがよく置いてありますが、うちの店では、駐車券の無料サービスを受けるのにレシートが必要になるので、設置することも出来ません。

レシートがいらないときは、会計前に言って欲しいなと思います。
特に最近目に付くのは、

クレジットカード控えを置いていく人。

カード犯罪に巻き込まれるおそれがあるので、やめて下さい!!
店では責任取れませんよ



 



 

テーマ:職場でのできごと
ジャンル:就職・お仕事
2006年07月22日 (土) | Edit |
夫が何気に撮ったようなので、借りてしまいました。

DSC00008.jpg


うみのあくび・・・どんな美猫でも、あくびの顔はブサイクだなぁ

DSC00002.jpg


おおぅ、これはとても貴重な、”りくの舌しまい忘れ”
滅多に見れないモノを納めるとは、夫めぇ
テーマ:我が家の猫
ジャンル:ペット
2006年07月22日 (土) | Edit |
この時期になると各社いろいろなノベルティを送ってきて、店頭配布用に使うのですが、段々グレードダウンの傾向が・・・。

今日もらってきたのは、角川書店のガンダムコミックスを買うと、一部の書店で、”ガンダムさんしおり全8種類”が、ランダムでもらえるそうなのですが、友人へのプレゼント用に前担当者という立場を利用して、後任者から無理矢理8種類もらいました。



DSC00011.jpg

2006年07月22日 (土) | Edit |
今TVで「ミッション:インポッシブル」を見てるのですが、
カット割りがひどくて、話が飛んじゃってる!!
イーサン(トム・クルーズ)がエージェントに呼び出されるシーンとか、CIA本部に潜入するシーンとか・・・見る気無くしてしまったので、やめました。
10年前の映画だからって、適当に切らないで欲しいよ
テーマ:TVで見た映画
ジャンル:映画
2006年07月16日 (日) | Edit |
ネタ探しに100の質問のサイト集を見ていたら、二次元人さんという方のところで、面白そうなものがあったのでやってみました。
回答に脈絡がないのは、私の思考があまりにも貧困な為だと思いますが・・・特にテーマを決めずに答えてみました。
テーマ:日記
ジャンル:日記
2006年07月11日 (火) | Edit |
朝、やっぱり胃の調子があまり良くないので、大事を取って仕事を休みました。夫も近場で出張だったので、遅めに出勤していました。
うーん、一応普通の食事が取れるレベルまで回復したので、明日は行こうと思うのですが、あさって休み・・・。
今週は3日間しか出勤しないことに

また、当たり屋とか言われるんだろうなぁ
テーマ:日記
ジャンル:日記
2006年07月10日 (月) | Edit |
今、17:20。
なんで、こんな時間に書いてるかというと、

夕べ、上から下から私の水分という水分が怒濤のように出まくり、救急センターへ駆け込んだからです。

「食あたりか急性胃腸炎」

うーん、久し振りにやったなぁこの病気。
私はよくいろんな食べ物に当たるらしく、職場では、

「当たり屋」

と呼ばれるようになりました。

今朝は食事をしたくても吐きすぎて胃が痛くなっているため、無理矢理コーンフレークを小量取り、薬を飲んでぼーっとしています。
明日は調子が良さそうだったら仕事に行こうと思っていますが、まだ胃の辺りが落ち着かないので、何とも言えない感じ・・・。
テーマ:日記
ジャンル:日記
2006年07月07日 (金) | Edit |
この仕事をしていると、出版社からいろんなノベルティグッズをもらいます。
ジャンルによってもらえるモノも様々ですが、こういうものは結構うれしかったりします
今日は文庫担当者が、光文社から亀田のせんべいを大量にもらったとかで、お裾分けをいただきました。

D1000010.jpg


これのほかに「ハッピーターン」「こつぶっこ」等が入っていましたが、私は一番好きな「カレーせん」をもらってきました。

でも、今我が家はスウィーツだらけなので、いつ食べれるやら??

テーマ:雑記
ジャンル:本・雑誌
2006年07月07日 (金) | Edit |
今日は七夕。

でも、我が家にとっては・・・結婚記念日

らしいことをしようと思って、色々とメニュー等を考えていたのですが、夫が日帰りで出張に行ってたため、ケーキだけ用意することにしました。
鎌倉ニュージャーマン」に寄ってみたら、星形のケーキがあったので、思わず買ってきました。

D1000008.jpg


買ってきたのはいいのですが、どうやって切っていいのかわからず、とりあえず放射線状にカットしてみました。

D1000011.jpg


味は薄味のレアチーズケーキでした
テーマ:日記
ジャンル:結婚・家庭生活