fc2ブログ
2006年04月21日 (金) | Edit |
今日は待望のネコマンガを2冊購入。

「プーねこ2」に関しては、1巻発売時初回5冊しか入荷がなく、講談社も大して売れないと思ったのか、レア本というキャッチコピーで売り出したらあっという間に完売してしまい、2版以降大量に出回ったので、もう、レアどころかウェルダン位になってる
今回は取次脅して??初版200冊強奪に成功っ!!既に40冊売れています。

ちなみに私の1巻は職権乱用で初版です



「チーズ~3」は今回限定版が発売されてましたが、入荷数が5冊しかなく予約分で品切れたため、やむを得ず通常版で我慢することに




スポンサーサイト



2006年04月18日 (火) | Edit |
プロフィールに使った写真が、
「月刊Cats5月号」のニャメール写真館に載りました。
最近投稿してなかったので、久々にうれしいです
テーマ:ねこ大好き
ジャンル:ペット
2006年04月14日 (金) | Edit |
家の掃除をしていたら、りくがやってきました。



でも、りくは掃除機が大っ嫌い

D1000063.jpg

掃除機の音にビビったのか、耳がペターン。

D1000062.jpg

「ぜってーわざとだろっっっ!!」といいたげな顔をしていました。
テーマ:ねこ大好き
ジャンル:ペット
2006年04月11日 (火) | Edit |
それは突然の出来事でした。

日付が4/10に変わった頃、明日は仕事だーっと眠りについてから3時間後、明るくなったので朝かと思い目を開けると、部屋の蛍光灯が付いていて、横を見たら、

激しい胃痛に耐えかねている、夫の姿が目に飛び込んできました。

これは尋常ではないと、気が動転しながらも119番にかけました。
これが、人生初の119番通報となってしまいました。
自分が運ばれるパターンは3回ほどありましたが、付き添いは初めてで、手順のわからない私は、とりあえず外で音が鳴ったら出てきて下さいという指示を受けたにもかかわらず、その前から外で待っていました。
10分後救急車が到着し、救命士の人から事情を聞かれ、夫と共に乗り込みました。横になると痛みが増すらしく、座ったまま救急病院に搬送されることに・・・。

数年前、私は担架で家から運び出され、ストレッチャーに乗せられて行ったとき、カーブのたびに振り落とされそうになって病気どころじゃない思いをしていたので、救急車は恐い乗り物だというイメージが付いていました。
案の定カーブのたびに揺れる車内はやっぱり恐かったので、横にならなくてよかったねぇ、と心の中で妙な安心感?がありました。

病院に着くと、私は受付窓口で申込書の記入をしていたので様子はわかりませんでしたが、数分後、今にも眠そうな医師が出てきて、

「胃潰瘍か十二指腸潰瘍の可能性がありますが、とりあえず今落ち着いてきてるようなので、また痛みが出るか様子を見たいので、1時間ほど横になってもらいます」

と言われ、夫の所に案内されました。
夫は硬いストレッチャーの上に、タオルを布団代わりに掛けられてるだけで、投薬されてる様子はありませんでした。声をかけると受け答えは出来るようなので安心しましたが、段々睡魔が私を襲ってきて、気が付くとストレッチャーのサイドにある脱落防止の柵に頭を乗せて寝ていました。
目が覚めて外を見ると夜が明けていました。

「すみません、遅くなっちゃって・・・」

例の眠そうな医師が慌ててやってきました。
何と、運ばれてから既に2時間以上経過していました。
胃カメラを飲むか、自宅で薬を飲んで様子を見るかと聞かれ、夫が様子を見たいといったので、そのまま連れて帰ることにしました。
結局、自宅に帰ったのが7:30ちょうど。
夫が気になったので、休みを取って自宅にいることにしました。
が、激しい睡魔に襲われたのでそのまま寝てしまい、

「いつまで寝てるの

と、病気の夫に起こされて時計を見ると、13:40・・・。

やべぇぇぇー!!

看病どころか、思いっきり寝てしまった私。
マリアナ海溝よりも深く反省しているところであります
今のところ痛みはないものの、違和感があると訴えているので、可能であれば明日も休んで欲しいなあと思っているのですが・・・。

・・・ダメダメ妻な私丸出しの一日だった
テーマ:日記
ジャンル:日記
2006年04月07日 (金) | Edit |
・ビブロス倒産(excite Booksより)
http://www.excite.co.jp/book/news/00101144227393.html

ボーイズラブ系大手のビブロスが倒産してしまった。
私はその前身、青磁ビブロス時代から知ってるので、正直信じられないニュースだった。
全国のコミック担当者は頭を抱えていると思われる。
大概の書店では、棚を2~3段使って展開するほどの大手版元なので、やはり返品に出すしかないのか?!それとも書タレ覚悟で売るべきか?!
取次の答えが曖昧な為に、私も未だに回答を出せずにいる。
書店員系Blogをいくつか見ても、賛否両論といったところ。
月末には新フロアに移動になるのに、これじゃどうしようもない?!
あーあ、勘弁してくれ・・・
テーマ:コミック
ジャンル:本・雑誌
2006年04月05日 (水) | Edit |
時々おじゃましている、150turboさんのBlogにもありましたが、
うちの店でも最短売切記録を更新してしまいました。
(開店からわずか1分・・・

うーん、ガンダム強しっ!!




※150turboさんのBlogのリンクがエラーを起こしてしまったので、
リンク欄の『150坪・書店員BLOG』をご覧下さい。
150turboさん申し訳御座いませんm(_ _)m

テーマ:書店店員のぼやき
ジャンル:本・雑誌